2013年03月04日
なかなかの優れもの!!
ブログへの訪問ありがとうございます!
さてまぎぃチンを狙って頑張っていますがなかなか結果が出ませんね~!
これは今朝の結果ですが40止まりです・・・トホホホッ

朝の天気にすっかり見とれて撮った写真ですが、MY携帯ではこれ以上きれいには撮れませんでした(涙)
ブログ仲間のヒロさんに笑われそうです!

ちょっとした優れものを紹介したいと思います。
夜釣りのお供に・・・

ライトが点くと

あきびんはヘッドライトがあまり好きじゃないので、これに代わるものをずっと探していました。
そしてとうとう見つけました。
それも釣具屋さんじゃあなく・・・・・・BIG1で!
値段もリ-ズナブルの598円!
ヘッドライトは頭を絞めつけて嫌いというあなた・・・・・・なkなか良いですよ~!
さてまぎぃチンを狙って頑張っていますがなかなか結果が出ませんね~!
これは今朝の結果ですが40止まりです・・・トホホホッ

朝の天気にすっかり見とれて撮った写真ですが、MY携帯ではこれ以上きれいには撮れませんでした(涙)
ブログ仲間のヒロさんに笑われそうです!

ちょっとした優れものを紹介したいと思います。
夜釣りのお供に・・・

ライトが点くと

あきびんはヘッドライトがあまり好きじゃないので、これに代わるものをずっと探していました。
そしてとうとう見つけました。
それも釣具屋さんじゃあなく・・・・・・BIG1で!
値段もリ-ズナブルの598円!
ヘッドライトは頭を絞めつけて嫌いというあなた・・・・・・なkなか良いですよ~!
Posted by あきびん at
21:37
│Comments(5)
2013年02月18日
柄杓とウキ
ブログへの訪問ありがとうございます!
さて以前から柄杓の作製を頼んであった釣りの仲間である新垣さん

完成したということで柄杓を持ってきてくれました~!
彼のアイデアが凝縮したこの優れもの・・・・・・想像以上の出来でした(バンザイ!)
ついでに彼が作ったウキまでプレゼントしてくれましたよ~!
感謝です!
あとはこの柄杓を使って結果をだすのみ・・・ああ次の釣りが待ち遠しいさ~!
さて以前から柄杓の作製を頼んであった釣りの仲間である新垣さん

完成したということで柄杓を持ってきてくれました~!
彼のアイデアが凝縮したこの優れもの・・・・・・想像以上の出来でした(バンザイ!)
ついでに彼が作ったウキまでプレゼントしてくれましたよ~!
感謝です!
あとはこの柄杓を使って結果をだすのみ・・・ああ次の釣りが待ち遠しいさ~!
Posted by あきびん at
22:41
│Comments(2)
2013年02月10日
旧正月でぇ-びる
ブログへの訪問ありがとうございます!
みなさん、旧正月でぇ-びる!
昨夜は年ぬゆ-る(夜)いうことで、旧正月はお魚が必要なのでいざ釣りへ!
やって来たのは今はまっているポイント!

満潮狙いで明るい時間に来たのははじめて。
手前は超きれいで、澄みきっていますがかけ下がりからは濁りが入っています。
濁りが遠いので今回はやや遠投でかけ下がりを狙います。
流れが大変速いのでマキエがきくまで時間がかかりましたが
ピンポイント狙いでようやく結果がでました。

数は思ったより伸びませんでしたがとりあえず食わっちいはゲットできたのでまあOKです!
サシミにして食べましたが「おいしい!」と大好評。
もちろん場所によって臭みのある魚が結構ありますがここのはう・ま・い!
一発はなかったですね!
写真では小さく見えますが2枚は40はあります!
みなさん、旧正月でぇ-びる!
昨夜は年ぬゆ-る(夜)いうことで、旧正月はお魚が必要なのでいざ釣りへ!
やって来たのは今はまっているポイント!

満潮狙いで明るい時間に来たのははじめて。
手前は超きれいで、澄みきっていますがかけ下がりからは濁りが入っています。
濁りが遠いので今回はやや遠投でかけ下がりを狙います。
流れが大変速いのでマキエがきくまで時間がかかりましたが
ピンポイント狙いでようやく結果がでました。

数は思ったより伸びませんでしたがとりあえず食わっちいはゲットできたのでまあOKです!
サシミにして食べましたが「おいしい!」と大好評。
もちろん場所によって臭みのある魚が結構ありますがここのはう・ま・い!
一発はなかったですね!
写真では小さく見えますが2枚は40はあります!
Posted by あきびん at
22:48
│Comments(3)
2013年02月04日
久しぶりの・・・40UPチン
ブログへの訪問ありがとうございます!
古くから個人的所有の敷地内にて釣りが出来なかったポイントがいつの間にか
開放されていて今年に入ってから3回ほど試釣りをしきました。
1回目・・・新月の大潮干潮前後、3時間の釣り・・・0枚
2回目・・・満月の大潮干潮前後、3時間30分の釣り・・・33cm1枚
3回目・・・小潮(長潮)満潮前後、4時間の釣り・・・40UP2枚
だんだんポイントの癖がわかってきましたよ~!

一枚目は40cmは上げの8mのポイントにて、二枚目の43cmは4mポイントにて。
このポイントはどん深になっており、基本的に棚が取れない(泣)
エサ取りがまったくいない!
まるで単なる魚の通りすがりポイント?かな~と思わせる・・・???
近くは大型50UPのチンが何枚も上がっているポイントなので
ひたすらUPUPを狙ってみようと思います(笑)!
古くから個人的所有の敷地内にて釣りが出来なかったポイントがいつの間にか
開放されていて今年に入ってから3回ほど試釣りをしきました。
1回目・・・新月の大潮干潮前後、3時間の釣り・・・0枚
2回目・・・満月の大潮干潮前後、3時間30分の釣り・・・33cm1枚
3回目・・・小潮(長潮)満潮前後、4時間の釣り・・・40UP2枚
だんだんポイントの癖がわかってきましたよ~!

一枚目は40cmは上げの8mのポイントにて、二枚目の43cmは4mポイントにて。
このポイントはどん深になっており、基本的に棚が取れない(泣)
エサ取りがまったくいない!
まるで単なる魚の通りすがりポイント?かな~と思わせる・・・???
近くは大型50UPのチンが何枚も上がっているポイントなので
ひたすらUPUPを狙ってみようと思います(笑)!
Posted by あきびん at
09:56
│Comments(2)
2013年01月06日
釣り初めは・・・何と・・・(笑)
>ブログへの訪問ありがとうございます!
親父さんの85歳のお祝いを新年早々の1月5日(土)にするので、チンでも狙おうと前の晩に初釣りに行って来ましたよ~。
お祝いのために魚がたくさん欲しいのですが・・・、寒くて寒くて集中出来ません。
寒さのせいでしょうか・・・アタリもまったくなし!おまけに6時間釣りをして魚はNOヒット・・・(悲)
でもドラマはあったのですよ!
潮が止まり、海がベタ-となった頃からチン釣りはあきらめ、気持ちはカ-エ-狙い。
といっても竿は変えず、チンタックルおまけにハリスは1.5号。
小さなアタリをあわせると・・・・・・・何とあがってきたのは
シルイチャ-(白イカ)ではないですか~!!!
ウキ釣りでシロイカが上がるのは大変珍しく、あきびんでも3~4年に一度のぺ-ス。
これまで6枚ほどのイカをウキ釣りでゲットしましたが、こんな良型は初めてです!
おまけに竿を一気に伸されたほど、引きも強かった~!

魚はまったく釣れませんでしたが、おいしいシルイチャ-が釣れたので親父さんは大喜び!
まあ・・・こんな釣行もありですかねぇ~・・・(笑)
親父さんの85歳のお祝いを新年早々の1月5日(土)にするので、チンでも狙おうと前の晩に初釣りに行って来ましたよ~。
お祝いのために魚がたくさん欲しいのですが・・・、寒くて寒くて集中出来ません。
寒さのせいでしょうか・・・アタリもまったくなし!おまけに6時間釣りをして魚はNOヒット・・・(悲)
でもドラマはあったのですよ!
潮が止まり、海がベタ-となった頃からチン釣りはあきらめ、気持ちはカ-エ-狙い。
といっても竿は変えず、チンタックルおまけにハリスは1.5号。
小さなアタリをあわせると・・・・・・・何とあがってきたのは

シルイチャ-(白イカ)ではないですか~!!!
ウキ釣りでシロイカが上がるのは大変珍しく、あきびんでも3~4年に一度のぺ-ス。
これまで6枚ほどのイカをウキ釣りでゲットしましたが、こんな良型は初めてです!
おまけに竿を一気に伸されたほど、引きも強かった~!

魚はまったく釣れませんでしたが、おいしいシルイチャ-が釣れたので親父さんは大喜び!
まあ・・・こんな釣行もありですかねぇ~・・・(笑)
Posted by あきびん at
01:21
│Comments(4)
2012年12月31日
釣り納め・・・久しぶりの50UPチン・・・と思ったのですが
ブログへの訪問ありがとうございます!
釣り納めのためにちょこっと山原まで行って来ましたよ~!

ここでは小さなチンぐわ-の入れ食いなので40分程でポイント移動。
良い東風が吹くのに西海岸へ行くその心は?
・・・・・・・もちろんチンが釣れるポイントあるから。
ここでも小さなチンが釣れてます。
そしてジャジャ~ン。

4分かけて上がってきたのは・・・・・・・コロダイでした。
久しぶりの50UPのチンと思ったのですが・・・・・・(涙・・・でも嬉しい)
この魚はわが釣りチ-ムのユクイ処(居酒屋)「リン」へお歳暮として」プレゼントしてきました。

たいへん喜んでくれた店長のヒコがお寿司をおごってくれました。
2012年のしめくくり・・・・ああ良いことをしたな~!
これで良い1年をを締めくくった気がする単純なあきびんでした・・・(笑)
釣り納めのためにちょこっと山原まで行って来ましたよ~!

ここでは小さなチンぐわ-の入れ食いなので40分程でポイント移動。
良い東風が吹くのに西海岸へ行くその心は?
・・・・・・・もちろんチンが釣れるポイントあるから。
ここでも小さなチンが釣れてます。
そしてジャジャ~ン。

4分かけて上がってきたのは・・・・・・・コロダイでした。
久しぶりの50UPのチンと思ったのですが・・・・・・(涙・・・でも嬉しい)
この魚はわが釣りチ-ムのユクイ処(居酒屋)「リン」へお歳暮として」プレゼントしてきました。

たいへん喜んでくれた店長のヒコがお寿司をおごってくれました。
2012年のしめくくり・・・・ああ良いことをしたな~!
これで良い1年をを締めくくった気がする単純なあきびんでした・・・(笑)
Posted by あきびん at
23:02
│Comments(9)
2012年12月04日
楽しんできましたよ~!
ブログへの訪問ありがとうございます!
さて仕事もそれなりに一段落つき、オヤジバンドのコンサ-トもうまくいき
足りないのは釣りでの釣果のみ・・・・・・。
釣り仲間からブログアップのアンコ-ルがあったので
さっそく月曜日の夜中からチン釣りに行ってきましたよ~!
結果は・・・

小さなチンですがかなり楽しんできましたよ~!
大きくて38cm、シャクチは60くらい(これがまたうまい!)
久しぶりに釣りに行くってお袋さんに言ったら
1000円札をくれ、これをエサ代にとのこと。
実はこれお袋さんからの毎度のメッセ-ジで魚をたくさん釣って全部頂戴という意味!!!
だから今回は数釣りに徹してきました・・・(笑)
結果をみたお袋が喜んで、みんなに配っていったのは言うことのほどではありません。
そろそろマギィチン狙いに行きたいあきびんでした!
さて仕事もそれなりに一段落つき、オヤジバンドのコンサ-トもうまくいき
足りないのは釣りでの釣果のみ・・・・・・。
釣り仲間からブログアップのアンコ-ルがあったので
さっそく月曜日の夜中からチン釣りに行ってきましたよ~!
結果は・・・

小さなチンですがかなり楽しんできましたよ~!
大きくて38cm、シャクチは60くらい(これがまたうまい!)
久しぶりに釣りに行くってお袋さんに言ったら
1000円札をくれ、これをエサ代にとのこと。
実はこれお袋さんからの毎度のメッセ-ジで魚をたくさん釣って全部頂戴という意味!!!
だから今回は数釣りに徹してきました・・・(笑)
結果をみたお袋が喜んで、みんなに配っていったのは言うことのほどではありません。
そろそろマギィチン狙いに行きたいあきびんでした!
Posted by あきびん at
20:05
│Comments(9)
2012年12月01日
久しぶりに
ブログへの訪問ありがとうございます!
久しぶりのブログUPです。
毎日大変あきびんは忙しく、仕事→睡眠→仕事→睡眠の繰り返しでろくに休みも取れない日々でしたが
ようやく落ち着いてきました。
今日は仕事が終わりちょこっと大好きな海へ気分転換に!

やっぱり海って良いですよね~!
心をすべて洗い流してくれる感じで・・・・・・ンン~癒されます!
さてお知らせです!
と言っても私ごとですが、明日オヤジバンドのコンサ-トがあります。

3か月も練習に参加できなかったものですから、今回はバックコ-ラスとギタ-が中心。
1曲だけかぐや姫の「僕の胸でおやすみ」はメインボ-カルをつとめます・・・・・・へへへ(笑)
夕方6時から始まるライブもオヤジバンドが8バンドくらいでます。
あきびんたちチ-ムのガレ-ジ・メンは一番最後のトリ。
出番はおそらく8時30分くらい(おそらくもっとおそいかな?)からでしょうか。
時間が許せる人は是非見に聴きに来てくださいね~!
仕事とのジレンマがありますが・・・
釣りもオヤジバンドも最高にエンジョイしているあきびんです。
久しぶりのブログUPです。
毎日大変あきびんは忙しく、仕事→睡眠→仕事→睡眠の繰り返しでろくに休みも取れない日々でしたが
ようやく落ち着いてきました。
今日は仕事が終わりちょこっと大好きな海へ気分転換に!

やっぱり海って良いですよね~!
心をすべて洗い流してくれる感じで・・・・・・ンン~癒されます!
さてお知らせです!
と言っても私ごとですが、明日オヤジバンドのコンサ-トがあります。

3か月も練習に参加できなかったものですから、今回はバックコ-ラスとギタ-が中心。
1曲だけかぐや姫の「僕の胸でおやすみ」はメインボ-カルをつとめます・・・・・・へへへ(笑)
夕方6時から始まるライブもオヤジバンドが8バンドくらいでます。
あきびんたちチ-ムのガレ-ジ・メンは一番最後のトリ。
出番はおそらく8時30分くらい(おそらくもっとおそいかな?)からでしょうか。
時間が許せる人は是非見に聴きに来てくださいね~!
仕事とのジレンマがありますが・・・
釣りもオヤジバンドも最高にエンジョイしているあきびんです。
Posted by あきびん at
23:53
│Comments(5)
2012年10月16日
クリ-ン活動のご案内
ブログへの訪問ありがとうございます!
良い北系の風がず-っと吹いているのでちょこっとだけチン釣りに行ってきました~!

良い濁りが入っていますね~・・・(笑)
後ろを見ると前回の台風で悲惨な姿に・・・

やはり前回の台風の怖さが・・・こんな所にも影響しているんですね!
1時間ばかりの釣りでしたが

このポイントの浅場のレギュラ-サイズ30cm。
これからが楽しみです!
さて海が大好きなみなさん、自然を大切に考えている皆様お知らせです!
水辺感謝の日に因んで、クリーン活動への参加を呼びかける、連絡メールですよ~!
いつか忘れていった、風に飛ばされたごみを拾いに行きましょう!
☆活動日:10月21日(日曜日)
☆集合場所:浜比嘉島公園
☆集合時間:午前9時30分
☆活動時間:午前10時〜12時まで!
☆活動エリア:比嘉漁港〜人工ビーチ間の海岸沿い!
◎お忙しい事とは思いますが、ファミリー、お友達と一緒に奮って、ご参加ください。もちろんお一人でもOK!
◎がまかつ提供の清掃グッズも準備してます。先着100程で数に限りが有りますので早めにお越し下さい。
この企画はGFG(がまかつファングル-プ)が開催するものですが、みなさんのご気軽な参加をお待ちしていますよ~!
是非あきびんに声をかけて下さいね・・・(笑)
良い北系の風がず-っと吹いているのでちょこっとだけチン釣りに行ってきました~!

良い濁りが入っていますね~・・・(笑)
後ろを見ると前回の台風で悲惨な姿に・・・

やはり前回の台風の怖さが・・・こんな所にも影響しているんですね!
1時間ばかりの釣りでしたが

このポイントの浅場のレギュラ-サイズ30cm。
これからが楽しみです!
さて海が大好きなみなさん、自然を大切に考えている皆様お知らせです!
水辺感謝の日に因んで、クリーン活動への参加を呼びかける、連絡メールですよ~!
いつか忘れていった、風に飛ばされたごみを拾いに行きましょう!
☆活動日:10月21日(日曜日)
☆集合場所:浜比嘉島公園
☆集合時間:午前9時30分
☆活動時間:午前10時〜12時まで!
☆活動エリア:比嘉漁港〜人工ビーチ間の海岸沿い!
◎お忙しい事とは思いますが、ファミリー、お友達と一緒に奮って、ご参加ください。もちろんお一人でもOK!
◎がまかつ提供の清掃グッズも準備してます。先着100程で数に限りが有りますので早めにお越し下さい。
この企画はGFG(がまかつファングル-プ)が開催するものですが、みなさんのご気軽な参加をお待ちしていますよ~!
是非あきびんに声をかけて下さいね・・・(笑)
Posted by あきびん at
12:24
│Comments(0)
2012年10月07日
気持ちの切りカ-エ-
ブログへの訪問ありがとうございます!
嫌なことのあった先週の記事を払拭したいあきびん。
釣友のスレを誘ってカ-エ-釣りに行って来ましたよ~!

あれれれ~これは職場の釣友サダ君ですね~(笑)
フカセ釣り大会がんばって下さいね!
さて度重なる台風の影響ですっかり変わってしまったこのポイントでのカ-エ-釣り。
結果は

スレも自分もとりあえず釣りましたが釣果にはかなり・・・不満です。
スレといえば・・・顔に似てすごい奴ですよ~!(笑)
竿アテンダ-0号で48cmのカ-エ-を釣ったことのある超人なのですから・・・。
昨夜も「見ててね!」といいながら不敵な笑いでのカ-エ-釣り・・・へへへ~(やばいかも)
カ-エ-釣りがまだまだなあきびんも彼と釣りをすれば
間違えなく・・・・・・・・・・・・・・・レベルアップ!・・・・二ヒヒヒッ(笑)
仲間と釣りをするって・・・本当に楽しいですよね!
みなさんも釣りライフ楽しんで下さいね。
そしてもちろん安全釣行をよろしくお願いします!
嫌なことのあった先週の記事を払拭したいあきびん。
釣友のスレを誘ってカ-エ-釣りに行って来ましたよ~!

あれれれ~これは職場の釣友サダ君ですね~(笑)
フカセ釣り大会がんばって下さいね!
さて度重なる台風の影響ですっかり変わってしまったこのポイントでのカ-エ-釣り。
結果は

スレも自分もとりあえず釣りましたが釣果にはかなり・・・不満です。
スレといえば・・・顔に似てすごい奴ですよ~!(笑)
竿アテンダ-0号で48cmのカ-エ-を釣ったことのある超人なのですから・・・。
昨夜も「見ててね!」といいながら不敵な笑いでのカ-エ-釣り・・・へへへ~(やばいかも)
カ-エ-釣りがまだまだなあきびんも彼と釣りをすれば
間違えなく・・・・・・・・・・・・・・・レベルアップ!・・・・二ヒヒヒッ(笑)
仲間と釣りをするって・・・本当に楽しいですよね!
みなさんも釣りライフ楽しんで下さいね。
そしてもちろん安全釣行をよろしくお願いします!
Posted by あきびん at
09:25
│Comments(0)
2012年10月05日
残波岬の事故・・・釣り人に捧げる・・・
あまりにも悲しい残波岬の事故の動画(YOU TUBU)を見ました。
釣り人がまさに波に飲み込まれる瞬間の映像です!
普段は大変美しい残波岬

観光客も多く訪れ、ダイビングスポットとしても、釣りのポイントとしてもあまりにも有名ですね!
ところが
海が荒れると

あの高い灯台を超える波が来るほどの超怖いポイントに変身します。
実はおバカなあきびんは若い頃
ドライブで台風時に残波岬を見に行ったことがあるのです。
その時見た波はあの高い灯台を軽く超え飲み込んでしまうほどのものでした。
足がガクガクしてビ-チの方で引き返しました。
「残波岬」の由来は白いしぶきが30mもの勇壮な断崖駆け上った荒波が
岩の上に残ることから「残波」といわれるようになったそうです。
おもろそうしの中では海の難所・祈り・目安として
戦争時はアメリカ軍の上陸の目安としてそれぞれ利用されたようです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログは祈るような気持ちで書いています。
もうこんな事故は起きて欲しくない!っと。
夫婦でこんな日に釣りに来たということは・・・釣れたんでしょうね、過去にこんな海況で!
そうでなければ理解できません・・・こんなにも荒れた海で!
あきびんも台風後の釣りをする一人で多くのことは言えないかもしれません。
が風裏に行き、雨風から逃げ、車を背にして釣りをしています。
こんな動画ははっきりいって見たくありませんでした。
一人の釣りを愛する釣り人として、忘れてはならないこととして
合掌の気持ちで書いています。
ここに忘れてはならない事故として・・・釣り人に捧ぐ!
釣り人がまさに波に飲み込まれる瞬間の映像です!
普段は大変美しい残波岬

観光客も多く訪れ、ダイビングスポットとしても、釣りのポイントとしてもあまりにも有名ですね!
ところが
海が荒れると

あの高い灯台を超える波が来るほどの超怖いポイントに変身します。
実はおバカなあきびんは若い頃
ドライブで台風時に残波岬を見に行ったことがあるのです。
その時見た波はあの高い灯台を軽く超え飲み込んでしまうほどのものでした。
足がガクガクしてビ-チの方で引き返しました。
「残波岬」の由来は白いしぶきが30mもの勇壮な断崖駆け上った荒波が
岩の上に残ることから「残波」といわれるようになったそうです。
おもろそうしの中では海の難所・祈り・目安として
戦争時はアメリカ軍の上陸の目安としてそれぞれ利用されたようです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログは祈るような気持ちで書いています。
もうこんな事故は起きて欲しくない!っと。
夫婦でこんな日に釣りに来たということは・・・釣れたんでしょうね、過去にこんな海況で!
そうでなければ理解できません・・・こんなにも荒れた海で!
あきびんも台風後の釣りをする一人で多くのことは言えないかもしれません。
が風裏に行き、雨風から逃げ、車を背にして釣りをしています。
こんな動画ははっきりいって見たくありませんでした。
一人の釣りを愛する釣り人として、忘れてはならないこととして
合掌の気持ちで書いています。
ここに忘れてはならない事故として・・・釣り人に捧ぐ!
Posted by あきびん at
00:07
│Comments(10)
2012年10月03日
台風後の撃沈そしてまたまた撃沈・・・!
ブログへの訪問ありがとうございます!
さて台風17号はみなさんどうでしたか?
今回の台風は大変怖かったですね~!
あきびん達の家も今回ばかりは家族みんなでテンヤワンヤ・・・でっかい木も倒れました!!!
2週間前にカ-エ-を釣って以来、こんなにカ-エ-にはまっちゃうの~というくらい毎日のように
釣りに行きました!
毎回釣れるので楽しかったのですが・・・だんだん型が小さくなりしまいにはまったく釣れなくなりました・・・(泣)
釣り仲間のスレ君も最後の方には参戦してくれたのですが・・・カ-エ-名人の彼でも無理でした。
ここのカ-エ-達はどこへいったのでしょうね!
さて嬉しいニュ-スです!
前回、前々回とブログで紹介して応援していましたハイスコン(ハイスク-ル・バンド・コンテスト)にWEB投票に
参加していた北中城中学校出身の女子高校生バンドであるCONTRAILが投票で5位になり
本戦である那覇祭りのコンサ-トへの出場が決まりました・・・拍手・・・バンザイバンザイ!!!

投票に参加してくれたみなさん・・・本当にありがとうございました!
いちファンとしてこのバンドをあたたかく見守っていきたいと思います。
後は今週末・・・優勝祈願していますよ~!
さて台風17号はみなさんどうでしたか?
今回の台風は大変怖かったですね~!
あきびん達の家も今回ばかりは家族みんなでテンヤワンヤ・・・でっかい木も倒れました!!!
2週間前にカ-エ-を釣って以来、こんなにカ-エ-にはまっちゃうの~というくらい毎日のように
釣りに行きました!
毎回釣れるので楽しかったのですが・・・だんだん型が小さくなりしまいにはまったく釣れなくなりました・・・(泣)
釣り仲間のスレ君も最後の方には参戦してくれたのですが・・・カ-エ-名人の彼でも無理でした。
ここのカ-エ-達はどこへいったのでしょうね!
さて嬉しいニュ-スです!
前回、前々回とブログで紹介して応援していましたハイスコン(ハイスク-ル・バンド・コンテスト)にWEB投票に
参加していた北中城中学校出身の女子高校生バンドであるCONTRAILが投票で5位になり
本戦である那覇祭りのコンサ-トへの出場が決まりました・・・拍手・・・バンザイバンザイ!!!

投票に参加してくれたみなさん・・・本当にありがとうございました!
いちファンとしてこのバンドをあたたかく見守っていきたいと思います。
後は今週末・・・優勝祈願していますよ~!
Posted by あきびん at
22:33
│Comments(0)
2012年09月24日
カ-エ-にハマリ中
ブログへの訪問ありがとうございます!
近頃朝夕は涼しくなってなってきましたね~(笑)
夜は長袖で釣りをしていています。
さてタマン釣り大会だというのにカ-エ-釣りをしているあきびんです。
もおちろん釣りましたよ~!

まあ小さいけどバラシ1回。
一応タマン釣り大会なので、隣では竿を出してみました。

片手間ではまったく釣れませんね。
釣れたのは・・・なんと打ち込みでなかなか釣れないサイズの30cmちょい(涙)
同じ釣り仲間同士でのカ-エ-・ダ-ビ―が
9月いっぱいだからこれに集中したい!
できれば・・・今月以内に46UPを釣りたい!
でも台風が来たらタマン釣りに行きたいと考えている馬鹿なあきびんでした!
・・・追記・・・♪♪♪
「 9月いっぱい」といえば
ハイスコン(ハイスク-ル・サウンド・コンテスト)に登録中の北中城中出身の女子高校生バンドCONTRAILが
とてもがんばっていますよ~!

WEB投票
第1週・・・9位
第2週・・・6位
そして今回第3週は・・・4位
エントリ-31組中です。
この5位以内に入ると那覇祭りのステ-ジにてコンサ-トができるとのこと。
応援して下さっているみなさんありがとうございます!
そして最後の最後の日までWEB投票の方よろしくお願いします(祈)
ここをクリック・・・WEB投票 エントリ-29番CONTRAIL・・・投票する
まで♪♪♪
毎日投票できるのでよろしくお願いしま~す!
(24時間過ぎるとOK!)
近頃朝夕は涼しくなってなってきましたね~(笑)
夜は長袖で釣りをしていています。
さてタマン釣り大会だというのにカ-エ-釣りをしているあきびんです。
もおちろん釣りましたよ~!

まあ小さいけどバラシ1回。
一応タマン釣り大会なので、隣では竿を出してみました。

片手間ではまったく釣れませんね。
釣れたのは・・・なんと打ち込みでなかなか釣れないサイズの30cmちょい(涙)
同じ釣り仲間同士でのカ-エ-・ダ-ビ―が
9月いっぱいだからこれに集中したい!
できれば・・・今月以内に46UPを釣りたい!
でも台風が来たらタマン釣りに行きたいと考えている馬鹿なあきびんでした!
・・・追記・・・♪♪♪
「 9月いっぱい」といえば
ハイスコン(ハイスク-ル・サウンド・コンテスト)に登録中の北中城中出身の女子高校生バンドCONTRAILが
とてもがんばっていますよ~!

WEB投票
第1週・・・9位
第2週・・・6位
そして今回第3週は・・・4位
エントリ-31組中です。
この5位以内に入ると那覇祭りのステ-ジにてコンサ-トができるとのこと。
応援して下さっているみなさんありがとうございます!
そして最後の最後の日までWEB投票の方よろしくお願いします(祈)
ここをクリック・・・WEB投票 エントリ-29番CONTRAIL・・・投票する
まで♪♪♪
毎日投票できるのでよろしくお願いしま~す!
(24時間過ぎるとOK!)
Posted by あきびん at
16:52
│Comments(2)
2012年09月11日
屋宜原エイサ-祭り、そしてカ-エ-釣り大会
ブログへの訪問ありがとうございます!
さて2週間ぶりの記事投稿ですが、ここんとこ大変忙しいい日々を過ごしていました。
先週の水曜日に急きょ屋宜原エイサ-祭りへの参加が決まり、練習また練習の1週間でしたので
釣りどころではありませんでした。

当日はうちのメンバ-の音響機材をすべて持ち出し、セッティング。
それなしではこの屋宜原エイサ-祭りが成り立たないのですから。
そのお祭りのトップバッタ-は北中城中出身の4名で構成される女子高校生バンドのCONTRAIL!


これが鳥肌が立つほどに超うまい!
本当に女子高生????かと思うほどに音楽才能に恵まれ、う・ま・い
興味がある方はCONTRAILをクリックして彼女らの
音楽を聴いてみて下さいな!
彼女らは沖縄の高校生バンドのコンテスト(略してハイスコン)にエントリ-中。
もしよろしければ彼女らのWEB投票に参加して下さい!エントリ-番号29番CONTRAILをクリックしてあげて下さい。
あきびんらのガ-レ-ジメンの演奏が恥ずかしいほどです!
まあそれでもとても楽しんだあきびん達でしたが・・・アハハハッ!
さて金土日とマルキュ-フアングル-プ(MFG)のカ-エ-釣り大会でした!
が、あきびんが大会に集中できるはずがありません。
あきびんの釣り開始はお祭りの終り、家に帰り、準備をし、釣りのスタ-トは土曜日の夜中の1時から。
活性はとてもよく、3回もブチ切られましたがそれでもとりあえず結果は出しました。

時間がもっとあったなら、もっともっと結果が出せたかもしれないのに・・・トホホホッ(泣)
とても残念です!
閉会式には都合により参加出来ませんでした!
さて2週間ぶりの記事投稿ですが、ここんとこ大変忙しいい日々を過ごしていました。
先週の水曜日に急きょ屋宜原エイサ-祭りへの参加が決まり、練習また練習の1週間でしたので
釣りどころではありませんでした。

当日はうちのメンバ-の音響機材をすべて持ち出し、セッティング。
それなしではこの屋宜原エイサ-祭りが成り立たないのですから。
そのお祭りのトップバッタ-は北中城中出身の4名で構成される女子高校生バンドのCONTRAIL!


これが鳥肌が立つほどに超うまい!
本当に女子高生????かと思うほどに音楽才能に恵まれ、う・ま・い
興味がある方はCONTRAILをクリックして彼女らの
音楽を聴いてみて下さいな!
彼女らは沖縄の高校生バンドのコンテスト(略してハイスコン)にエントリ-中。
もしよろしければ彼女らのWEB投票に参加して下さい!エントリ-番号29番CONTRAILをクリックしてあげて下さい。
あきびんらのガ-レ-ジメンの演奏が恥ずかしいほどです!
まあそれでもとても楽しんだあきびん達でしたが・・・アハハハッ!
さて金土日とマルキュ-フアングル-プ(MFG)のカ-エ-釣り大会でした!
が、あきびんが大会に集中できるはずがありません。
あきびんの釣り開始はお祭りの終り、家に帰り、準備をし、釣りのスタ-トは土曜日の夜中の1時から。
活性はとてもよく、3回もブチ切られましたがそれでもとりあえず結果は出しました。

時間がもっとあったなら、もっともっと結果が出せたかもしれないのに・・・トホホホッ(泣)
とても残念です!
閉会式には都合により参加出来ませんでした!
タグ :CONTRAIL
Posted by あきびん at
22:03
│Comments(4)
2012年08月28日
台風15号のちタマン
ブログへの訪問ありがとうございます!
みなさん台風15号はどうでしたか?
あきびんは生まれてこの方、こんな大きな台風に直面したことがなかったので
ビビりまくりでした!
でも蓋をあけてみると・・・大きな被害もなく事故・死人もなく・・・大変安心しました!
「沖縄は神に守られているから大丈夫!」と台風が来るたびにいつも語っている母の祈りに似た言葉は正しいね~!
さてさて今回も台風後のタマン釣りに行ってきました!

台風後はもちろん風裏でのタマン釣りになるので、今回も車横付け、雨対策もバッチリです!
思ったより風も感じない、うねりも弱い!
朝方の満潮狙いで釣れました・・・(笑)

残念ながら1枚は痛恨のハリ外れ・・・トホホホッ!
タマンまだまだ釣れますよ~!
うねりがまだ残っているうちに・・・初心者でも確率が高いです!
でも初心者は必ずベテランと同行してくださいね!
・・・これが大事!また釣れる確率も大幅アップだから・・・!
みなさん台風15号はどうでしたか?
あきびんは生まれてこの方、こんな大きな台風に直面したことがなかったので
ビビりまくりでした!
でも蓋をあけてみると・・・大きな被害もなく事故・死人もなく・・・大変安心しました!
「沖縄は神に守られているから大丈夫!」と台風が来るたびにいつも語っている母の祈りに似た言葉は正しいね~!
さてさて今回も台風後のタマン釣りに行ってきました!

台風後はもちろん風裏でのタマン釣りになるので、今回も車横付け、雨対策もバッチリです!
思ったより風も感じない、うねりも弱い!
朝方の満潮狙いで釣れました・・・(笑)

残念ながら1枚は痛恨のハリ外れ・・・トホホホッ!
タマンまだまだ釣れますよ~!
うねりがまだ残っているうちに・・・初心者でも確率が高いです!
でも初心者は必ずベテランと同行してくださいね!
・・・これが大事!また釣れる確率も大幅アップだから・・・!
Posted by あきびん at
17:39
│Comments(1)
2012年08月21日
カ-エ-大会は・・・?
ブログへの訪問ありがとうございました。
カ-エ-大会の結果は・・・撃沈でした(泣)
粘って粘ってようやく釣れたのは

既定の30㎝ちょいのキャ-エ-でした。
あきびんたちのすぐ隣で知人たちが30台を3~4枚釣ったようです。
全体的にカ-エ-釣りには厳しい大会でした。
中北部より南部での釣果が目立っていましたね~!
ニュ-ポイントは不発。
結局はいつも釣っているポイントでみんなが帰った後にこの一枚と
結構引いたハリ外れの一枚のみ(泣)
大会に弱いですね~あきびんは・・・トホホホッ!
カ-エ-大会の結果は・・・撃沈でした(泣)
粘って粘ってようやく釣れたのは

既定の30㎝ちょいのキャ-エ-でした。
あきびんたちのすぐ隣で知人たちが30台を3~4枚釣ったようです。
全体的にカ-エ-釣りには厳しい大会でした。
中北部より南部での釣果が目立っていましたね~!
ニュ-ポイントは不発。
結局はいつも釣っているポイントでみんなが帰った後にこの一枚と
結構引いたハリ外れの一枚のみ(泣)
大会に弱いですね~あきびんは・・・トホホホッ!
Posted by あきびん at
08:24
│Comments(6)
2012年08月14日
カ-エ-大会探り釣り
ブログへの訪問ありがとうございます!
大変暑い日が続いていますが、「暑中お見舞い」いやいや旧暦では「残暑見舞い」でしょうか?
とにかく暑くて日中の釣りは避けているあきびんです(笑)
さて今週の土日はカ-エ-釣り大会が開催されるので、その下準備のため探り釣り、情報収集に行ってきました。
もちろん海が見えないと話にならないので、夕方5時から偵察開始です。
大好きなカ-エ-ポイントはたくさんありますが今回は本部周辺を中心した釣行計画を立てて
いるあきびんですのでとりあえず知っているだけは回ってきました。
安和周辺AB、崎本部、浜崎漁港、MAXバリュ-裏、渡久地漁港、山川漁港、BG財団側、(新里漁港はパス)と一通り回ってきましたがあまり良い情報はありませんでした。
これまでよく通っていたポイントはカ-エ-が大変小さくなっているので・・・今回の大会向きではないし・・・。
全体的に良い情報がない?・・・とみな口を揃えて言います!
やはり恩納村にいこうか・・・・・・いろいろ悩んでいるあきびんです。
でも今回のためにニュ-ポイントを発見、テスト釣りもしてきたので報告しますね!



朝の3時から5時半まで狙ってみました。
完全なる風裏で潮があまり動かない・・・若潮で潮も超悪い(泣)
雰囲気はかなりあるのですが・・・
それでもとりあえずお土産は確保できましたよ~!

なかなかの型のミ-バイをゲット!
かなり良い引きをしたのでカ-エ-と最初は思ったんだが・・・
最干潮狙いで山川漁港を狙ってみましたが・・・何も釣れず・・・トホホホッ!
すべてぶっつけ本番のカ-エ-釣り大会になりそうです!
でもニュ-ポイントはとても楽しみ・で・す・・・・・・二ヒヒヒッ!!
大変暑い日が続いていますが、「暑中お見舞い」いやいや旧暦では「残暑見舞い」でしょうか?
とにかく暑くて日中の釣りは避けているあきびんです(笑)
さて今週の土日はカ-エ-釣り大会が開催されるので、その下準備のため探り釣り、情報収集に行ってきました。
もちろん海が見えないと話にならないので、夕方5時から偵察開始です。
大好きなカ-エ-ポイントはたくさんありますが今回は本部周辺を中心した釣行計画を立てて
いるあきびんですのでとりあえず知っているだけは回ってきました。
安和周辺AB、崎本部、浜崎漁港、MAXバリュ-裏、渡久地漁港、山川漁港、BG財団側、(新里漁港はパス)と一通り回ってきましたがあまり良い情報はありませんでした。
これまでよく通っていたポイントはカ-エ-が大変小さくなっているので・・・今回の大会向きではないし・・・。
全体的に良い情報がない?・・・とみな口を揃えて言います!
やはり恩納村にいこうか・・・・・・いろいろ悩んでいるあきびんです。
でも今回のためにニュ-ポイントを発見、テスト釣りもしてきたので報告しますね!



朝の3時から5時半まで狙ってみました。
完全なる風裏で潮があまり動かない・・・若潮で潮も超悪い(泣)
雰囲気はかなりあるのですが・・・
それでもとりあえずお土産は確保できましたよ~!

なかなかの型のミ-バイをゲット!
かなり良い引きをしたのでカ-エ-と最初は思ったんだが・・・
最干潮狙いで山川漁港を狙ってみましたが・・・何も釣れず・・・トホホホッ!
すべてぶっつけ本番のカ-エ-釣り大会になりそうです!
でもニュ-ポイントはとても楽しみ・で・す・・・・・・二ヒヒヒッ!!
Posted by あきびん at
17:14
│Comments(3)
2012年08月07日
大きいの来ないですね~!
ブログへの訪問ありがとうございます!
あきびんは「台風」と聞くとすぐにでもタマン釣りに行きたくなります!
今回の台風11号も丁度休みの日にあたっているので台風後の一発狙いへ!
7月8月とタマンが安定して釣れていたのは中部、特に読谷から恩納村周辺。

普段は海水浴で賑うこのビ-チも台風後は釣り人たちの天国。
車横付けで楽な釣りを楽しみます!
風が強くて小さなアタリが取れませんがまったくかまいません。
狙うはただ一発のみ!
でも釣れるのは・・・

小さなタマンだけ。
あとはウツボ。
隣の釣り人もNO HITでした。
きっと誰かが大きなタマンを釣り上げているでしょうね!・・・トホホホッ。
時間が許せるのならまた狙いたい・・・あきびんでした!
あきびんは「台風」と聞くとすぐにでもタマン釣りに行きたくなります!
今回の台風11号も丁度休みの日にあたっているので台風後の一発狙いへ!
7月8月とタマンが安定して釣れていたのは中部、特に読谷から恩納村周辺。

普段は海水浴で賑うこのビ-チも台風後は釣り人たちの天国。
車横付けで楽な釣りを楽しみます!
風が強くて小さなアタリが取れませんがまったくかまいません。
狙うはただ一発のみ!
でも釣れるのは・・・

小さなタマンだけ。
あとはウツボ。
隣の釣り人もNO HITでした。
きっと誰かが大きなタマンを釣り上げているでしょうね!・・・トホホホッ。
時間が許せるのならまた狙いたい・・・あきびんでした!
Posted by あきびん at
20:28
│Comments(2)
2012年07月31日
さぐり釣り
ブログへの訪問ありがとうございます!
月曜日の早朝3時から5時40分まで本部へカ-エ-の探り釣りに行ってきました。
通る度に「カ-エ-がいそうだな~!」と思っていて前から気になっていたので
グ-グルア-スでポイントを探りながら、ポイントを決定。
釣りをしているのをこれまでにほとんど見たことがありません。
早朝ポイントに着いて愕然。周りのライトが明るく釣りのイメ-ジではない・・・(悲)
(本部のマックスバリュ-の駐車場ポイントは夜にライトが照らされていても良型が釣れるのでとりあえずトライ!)
初めてのポイントはさぐり釣りなのでとりあえず「打ち込み」とウキ釣りの二刀流で!
ときおり強い東風が吹くが基本的にベタ-とした海。
ワサワサ~はしているので基本的にカ-エ-釣りには良い感じ。
期待を裏切って初めからアタリがある!
ユダヤ-ガ-ラ・ヤマトビ-・イナク-・クチナジ・ハリセンボン・イスズミ・ミンタマ-・タマンなど
小さいながらも釣れる釣れる!

手のひら以下の小さいのはとりあえず放流して・・・お土産は確保して
何度かカ-エ-らしきアタリがあったがノ-ヒット!
一度重いアタリがあったがすぐに針はずれ。
残念ながら打ち込みにもノ-ヒット。
今回は若潮で潮が大変悪く、条件が揃えばタマンもカ-エ-来そうなので次回が楽しみです!!!
月曜日の早朝3時から5時40分まで本部へカ-エ-の探り釣りに行ってきました。
通る度に「カ-エ-がいそうだな~!」と思っていて前から気になっていたので
グ-グルア-スでポイントを探りながら、ポイントを決定。
釣りをしているのをこれまでにほとんど見たことがありません。
早朝ポイントに着いて愕然。周りのライトが明るく釣りのイメ-ジではない・・・(悲)
(本部のマックスバリュ-の駐車場ポイントは夜にライトが照らされていても良型が釣れるのでとりあえずトライ!)
初めてのポイントはさぐり釣りなのでとりあえず「打ち込み」とウキ釣りの二刀流で!
ときおり強い東風が吹くが基本的にベタ-とした海。
ワサワサ~はしているので基本的にカ-エ-釣りには良い感じ。
期待を裏切って初めからアタリがある!
ユダヤ-ガ-ラ・ヤマトビ-・イナク-・クチナジ・ハリセンボン・イスズミ・ミンタマ-・タマンなど
小さいながらも釣れる釣れる!

手のひら以下の小さいのはとりあえず放流して・・・お土産は確保して
何度かカ-エ-らしきアタリがあったがノ-ヒット!
一度重いアタリがあったがすぐに針はずれ。
残念ながら打ち込みにもノ-ヒット。
今回は若潮で潮が大変悪く、条件が揃えばタマンもカ-エ-来そうなので次回が楽しみです!!!
Posted by あきびん at
05:27
│Comments(2)
2012年07月23日
釣り仲間と船釣り大会
ブログへの訪問ありがとうございます!
日曜日は釣り仲間たちとの親睦グルクン船釣り大会がありました。
あきびんは船釣り大会は3回目。
初めての大会は船酔いで釣りがまったくできず、ダウン!
この経験を生かし、前の日はなるべく多く眠ること、「アネロン」という乗り物酔いの薬を必ず飲むことを守りました。
※「アネロン」は釣り仲間から超お勧め品!!!
おかげさまで船酔いなし!
ところが当日は波の高さ2.5から2m。
沖にいくと遊漁船の高さほどのある波もある始末。
多くの仲間がダウンし、結果を残せませんでした。
釣果もまったくダメでした。
あきびんはというと・・・

素人なんでまずまずの結果でしょう!
総重量6.7kgでした。
自分らのチ-ムが2年連続の優勝・・・バンザイ~!
※去年写真を撮るために携帯電話を海にポチャッと落としてしまったので、
今回は海での写真がないのが残念です・・・・・・涙!
唯一のサプライはシルユ~(写真上)・・・今夜の刺身とお汁の予定・・・二ヒヒッ!
日曜日は釣り仲間たちとの親睦グルクン船釣り大会がありました。
あきびんは船釣り大会は3回目。
初めての大会は船酔いで釣りがまったくできず、ダウン!
この経験を生かし、前の日はなるべく多く眠ること、「アネロン」という乗り物酔いの薬を必ず飲むことを守りました。
※「アネロン」は釣り仲間から超お勧め品!!!
おかげさまで船酔いなし!
ところが当日は波の高さ2.5から2m。
沖にいくと遊漁船の高さほどのある波もある始末。
多くの仲間がダウンし、結果を残せませんでした。
釣果もまったくダメでした。
あきびんはというと・・・

素人なんでまずまずの結果でしょう!
総重量6.7kgでした。
自分らのチ-ムが2年連続の優勝・・・バンザイ~!
※去年写真を撮るために携帯電話を海にポチャッと落としてしまったので、
今回は海での写真がないのが残念です・・・・・・涙!
唯一のサプライはシルユ~(写真上)・・・今夜の刺身とお汁の予定・・・二ヒヒッ!
Posted by あきびん at
08:11
│Comments(6)